使い方ガイド一覧に戻る

OpenAIオープンソース推論モデル(gpt-oss-20b)の使い方ガイド

2025年8月6日

今回は、本日リリースされたOpenAIのオープンソース推論モデル(gpt-oss-20b)の使い方を紹介します。

ニュース:OpenAI、5年ぶりにオープンソースAI推論モデルを発表

LM Studioをダウンロード

こちらからLM Studioをダウンロードしてください。

※dmgファイルがインストールできたら、解凍してください。

LM Studio内でOpenAIのgpt-oss-20bをダウンロード

Download gpt-oss-20bをクリックしてダウンロードしてください。

Start a New Chatからスタート

Start a New Chatから会話をスタートすることで、gpt-oss-20bを利用することができます。

実際に質問をすると下記のように回答が返ってきます。

注意点

今回発表されたそれぞれのモデルに関して、最低限必要なメモリスペックは下記の通りです。

gpt-oss-120b:80GB

gpt-oss-20b:16GB

参考情報:

https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-oss